- 開催日:
- 2011年12月11日
- 開催地名:
- 大阪産業大学東部キャンパス
- 開催住所:
- 大東市中垣内3-1-1

懇親会後の集合写真
第29回 大阪北河内支部総会が、2011年12月11日(日)の10時から学内の東部キャンパスで開催されました。
総会は、13号館1階の教室で行われ、開会宣言の後、三浦支部長挨拶と本部より田中副会長の挨拶があり、
松本副支部長が議長になって、以下の議題について報告と承認が行われました。
1.平成22年度 活動報告
2.平成22年度 会計報告と監査報告
3.役員改選
4.その他
今回の総会では役員改選があり、3名の役員が入れ替わりました。
また、来年度の総会をバスツアーにすることが三浦支部長より提案され、承認されました。
総会・懇親会の参加者は総勢82名でした。 【 会員44名(大阪北河内以外の地区13名)、家族25名、子供13名 】
今回は、平成卒の会員さんが16名も参加され、子供も多くてにぎやかな総会・懇親会になりました。
支部総会終了後は表に出て、三浦支部長より懇親会の流れについて説明があり、「餅つき」が始まりました!
途中、会場のすぐ横にある「弓道部」の練習風景を見学させていただきました。
真剣な練習風景を子供達も真剣に見ていました。
餅つきのあとは、おおきな鉄板で「焼きそば」を焼き、鉄板を網に替えて「サザエ」、「カキ」、「ホタテ」も焼きました。
つづいて「タラバガニ」の焼きガニ、「ズワイガニ」は焼きガニとセイロ蒸しにしました。
弓道部の練習風景を見学させていただいたお返しに部員の皆さんにもカニをお裾分けして喜んでいただきました。
担当:福井